top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

軸王との出逢い  (50代匿名)

執筆者の写真: 軸王マスター軸王マスター

軸王との最初の出逢いは、野中氏のジムに行った際に、何気なくそっと置いてあった軸王に興味を持った事が始まりだった。

ゴルフの体幹を鍛えるグッツを幾つも使った事があった自分は、軸王を見た瞬間にゴルフの体幹を鍛える良いツールになるのではないか、と直感した訳だ。



直ぐに、その場で乗ってみて、一言、上手く立てない・・・。体幹は、人並みにはある筈なのに、自分の体の軸が読み取れないのだ。

兎に角、この物体に立つ事が、実に難しく、10秒と真っ直ぐ立つ事も出来ず、悔しい想いから、その場で購入する事を決めたのだった。


軸王を家に持って帰り、その日の夜から乗る練習を繰り返した。リビングで絨毯(じゅうたん)の上でテレビを見ながら乗るのが一番、時間も気にせずに乗れる事が分かった。

その後、指一本を軽くリビングの窓に触れる事で5分程度は乗れるようになった。


その頃から変化が起きたのだ。

軸王は丹田(ダンデン)を鍛える事ができるらしいのだ、その事が影響したのか、男性の朝の下半身が凄く元気になってきたのだ。男性なら分かる、いわゆる“朝立ち”といった現象だ。自分は50歳を超えてから朝の元気が段々と無くなり、起きた瞬間に元気が無い日も一週間の間に何日もあった。しかし、軸王を毎日乗り続ける内に、毎朝、下品な表現となってしまうが“ギンギン”になってきたのだ。

毎朝元気だから何、という訳では無いのだが、自分の友人に泌尿器科のドクターがおり、彼曰く、朝立ちは毎日あった方が、脳梗塞リスクが下がる、という話も聞いていて、軸王は、体幹を鍛えるだけでなく、健康にも良いグッツでは、と思った訳だ。


今では、軸王に乗りながらゴルフのアプローチショットまで出来るようになった。

また、これは感覚ですが、ウエストも若干、痩せた気がしている。ひょっとしたら丹田を鍛える事で内臓脂肪も減少するのかもしれない。


自分は、体幹を鍛えながら、健康維持ができる、そんな軸王を応援している。


ここを読んだ方は、是非、軸王体験をお勧めしたい。

Comentarios


GET IN TOUCH

〒153-0063

東京都目黒区目黒3丁目4−13

タリアセンSS 102

Email: info@gwtokyo.com

8:00〜22:00

(ラストオーダー20:30)

​車でお越しの方、マンションの車寄せ(無料)が御座います

Success! Message received.

© 2023 by PRIVATE GYM GW created with Ichiro

bottom of page